現役プロ漫画家が教える"デジタル"で絵をかくメリット デメリット

こんにちは!エイジです☺️

 

 

さて前回に引き続き今回も

「絵をかくとき結局アナログとデジタル

どっちがいいの?」

f:id:ejump:20200707011150j:image

と言うお悩み解決するため

 

 

あなたに今一度"アナログ" "デジタル"

"メリット" "デメリット"を理解して

もらった上でどちらが自分に適しているのか

気付いてもらいたいと思っています!

f:id:ejump:20200707011228j:image

 

それでは早速"デジタル"の

"メリット" "デメリット"を見ていきましょう!

まだ前回のアナログ編を見ていない場合は

是非見てから戻ってきてください!

 

f:id:ejump:20200707011250j:image

きっとあなたに適した絵のかき方が見えて

くると思います!!!

 

 

メリット1

"すぐはじめられてすぐ終われる"

 

 

デジタルはコンピュータ上で絵をかくので

f:id:ejump:20200707011418j:image

机の上に沢山の画材が散乱したり

消しカス塗れになったり

なんてことがありません!

 

 

絵をかきはじめたいときに電源をいれて

終わりたいときに電源を切るだけです!

なので気軽にはじめられ

片付けもする必要がありません!

f:id:ejump:20200707011450j:image

 

乾燥などの時間もないので

ストレスなくかき続けることができます!

 

 

メリット2

"一度買った画材は永遠に"

 

 

最近のデジタルは色々なふでなどが使え

かけるものの幅が広がってきました!

中にはネットで購入して使うなどの

ツールもありますね!

 

 

実際に一度購入してダウンロードしてしまえば

そのツールはずっと使えることができます!

インクがなくなって買い足すことがなく

画材についてはとてもコスパがいいと思います

f:id:ejump:20200707011534j:image

 

またネット配信のフリー素材なども

豊富にあるので便利ですね! 

 

 

メリット3

"保管がらく"

 

 

デジタルでかいた絵はデータなので

かさばることがありません!

どれだけ大量にかいたとしても

パソコン以外の場所は取らないです!

f:id:ejump:20200707011626j:image

 

また最近ではiPadなどで絵をかくことも

主流となってきました!

その場合はもっと場所を取ることがありません

f:id:ejump:20200707011728j:image

 

さらにデータなので整理して管理することが

容易になり昔のデータを探し出すのも

すごく簡単になります!

 

 

以上のメリットの他にも

・完成した作品はそのままの状態で残せる

・複製が簡単

SNSに投稿しやすい

 

 

などもありますね!

それではデメリットの方も見ていきましょう!

 

 

デメリット1

"初期費用が高い"

 

 

これはアナログとは正反対でやりはじめるのに

パソコン、iPadなどを用意しなければいけい

のでお金がかかってしまいます。

f:id:ejump:20200707011801j:image

 

さらに最近ではデジタルできることが

増える一方でパソコンのスペック

求められるようになってきましたので

高いパソコンが必要なんです…

 

 

正直気軽に絵をはじめたい人には

少し高いと思ってしまうかもしれないです。

f:id:ejump:20200707011926j:image

 

デメリット2

"消える時は一瞬"

 

f:id:ejump:20200707012132j:image

デジタルデータで絵を保管するものなので

データが壊れたり、なくしたりしてしまうと

一瞬でその絵は消えてしまいます

 

 

またパソコンがフリーズ故障などを

してしまうとそれまでやっていた作業も

一気に消えてしまいます。

f:id:ejump:20200707012229j:image

 

スペックの低いパソコンなどを使っていると

頻繁に起こってしまうので注意です!

 

 

デメリット3

"扱えるまでに多少の時間が必要"

 

 

デジタルは正直覚えることが多いです

ただ紙にペンでかくってイメージではなく

色々なツールを使って絵をかいていく

イメージなので

 

 

慣れるまでが少し大変かもしれないです

f:id:ejump:20200707012100j:image

 

またソフトによって使い方も異なるので

ソフトを移行したいなどなったときに

また一から覚えなおしになんてこともあります

 

 

以上のようなデメリットの他にも

・画面以外で見るときコピーが必要

・直しが簡単にできる反面とても時間を

かけてしまう

 

 

などもあります。

 

 

まとめ

今回のまとめとしてデジタル

・パソコン一台で作業を完結したい人

・色々なかき方を手軽に試したい人

SNSなどの投稿を中心に頑張りたい人

 

 

などにおすすめしたいです!

あなたはこの中に含まれていますか?

f:id:ejump:20200707012419j:image

 

これから絵をはじめる人も

アナログでかいていたけどデジタルも

気になった人も

 

 

早速、作業環境

を整えて

かいてみましょう!

f:id:ejump:20200707012531j:image

 

何事も始めることが重要です!

かいていく中で今回の"メリット" "デメリット"

を思い出しながら自分に合っているか

確認していきましょう!

 

 

 

現役プロ漫画家が教える"アナログ"で絵をかくメリット デメリット

こんにちは!エイジです☺️

 

 

突然ですが最近思うことがあるんです

それは…

ここ近年でデジタルでかいた絵や漫画が

本当に増えたなと!!!

f:id:ejump:20200707005014j:image

 

そんな世の中で絵をかく人なら

誰もが抱える問題が出てきました。

 

 

「絵をかくとき結局アナログとデジタル

どっちがいいの?」

f:id:ejump:20200707005119j:image

 

あなたは今アナログデジタル

どちらで絵をかいていますか?

 

 

ここで今一度アナログデジタル

"メリット" "デメリット"を確認して

あなたにあった絵のかき方を

探してみましょう!!!

 

f:id:ejump:20200707005148j:image

では今回のブログでは

"アナログ''について紹介していきたいと

思います!

ではまず"メリット"から!

 

メリット1

"紙とペンさえあれば"

 

 

個人的に絵をこれからはじめる人

初心者の人にはアナログをおすすめしたいです

なによりも初期費用がかかりません!

極端なことを言ってしまえば

 

f:id:ejump:20200707011009j:image

"コピー用紙と鉛筆さえあれば絵はかけます"

 

 

それに他の画材はすでにもってるなんてことも

あります!

・定規・コンパス・ボールペン・絵具など

f:id:ejump:20200707005300j:image

 

メリット2

"画材の種類が豊富"

 

 

アナログで絵をかくメリットとして

色々な画材を独自の方法で試すことができます

最近のデジタルでは使える画材の種類もかなり

増えてきましたがやはり勝てません。

 

 

絵には"無限大の可能性"があり

その可能性を実現させてくれるのが

豊富にある沢山の画材たちです!

f:id:ejump:20200707005558j:image

 

中には画材を集めてコレクションしたり

する人もいます!

ぜひ文房具店にいって沢山の画材を目にして

そして手に入れて

 

 

"あなただけがえがける絵を"

かいてみてください!!!

f:id:ejump:20200707005651j:image

 

メリット3

"アナログだからこその緊張感やあじ"

 

 

これは私が一番アナログの強みだと思う

項目です!

アナログは一度失敗してしまうと

やり直すことができません。

 

 

「それってすごいアナログの弱みじゃん」

f:id:ejump:20200707005725j:image

 

実際にはそうなんです…

ですがだからこそ"緊張感"がうまれ

失敗がどんどん減っていきます!

 

 

すると必然的に絵のかくスピード

上がっていき線一つでもとても

丁寧にかけるようになります!

f:id:ejump:20200707005815j:image

 

結果"綺麗な絵を沢山"かけるように

なっていくわけです!

 

 

そしてもう一つ紹介したいのが

"あじ"です!

 

 

宮崎駿監督がかく"ジブリの絵"

なんかは"あじ"をすごくイメージしやすいと

思います!

 

f:id:ejump:20200707005953j:image

人の手でかいた時の"震えた線""ズレた線"

はその絵に"温かみ""個性"など

表現の上でとてもいい影響をあたえてくれます

 

 

以上のようなメリットの他にも

・基本的に持ち運びがらく

・壊れたときに代わりが手に入りやすい

などのメリットがあります!

 

 

それに反してアナログにはこんなデメリット

あるんです…

 

 

デメリット1

"一度かいたら戻れない"

 

 

これは先ほどメリットの中でもお話し

したことでアナログ

やり直すことができません。

f:id:ejump:20200707010038j:image

 

多少の失敗ならリカバリーは効きますが

少し手間がかかってしまいます…

 

 

デメリット2

"道具はしっかり管理しないと…"

 

 

アナログ画材は保管方法などが決まった

ものが大半です。

ですのでしっかりとした保管をしないと

使えなくなったりしてしまいます。

f:id:ejump:20200707010250j:image

 

中には手入れをしっかりしないと

いけないものもあります。

ですがそれも楽しむことができる人からすれば

何も問題はありません!

 

 

デメリット3

"場所をとる"

 

 

これはアナログの一番のデメリットかなと

個人的に思います。

 

 

ある程度の量を超えてくると

保管場所にこまってきます…。

f:id:ejump:20200707010329j:image

 

最近ではアナログでかいた絵を

"デジタルスキャン"してデータだけを

残す方法もありますが、せっかくなら

そのままの状態だ保管したいですよね!

 

 

しっかり整理整頓して保管すれば

あまり問題はないかなと思いますが。

くちゃくちゃに保管してしまうと

探すのにも一苦労ってことも…

f:id:ejump:20200707010752j:image

 

以上のようなデメリットの他にも

・手や服が汚れる

・完璧に同じものは作れない

・小さいものはなくしやすい

 

 

などのデメリットもあります。

 

 

まとめ

今回のまとめとしてアナログ

・お金をかけずに気軽に絵をはじめたい人

・もっと自分の個性をのばしたい人

あじのある絵をかきたい人

 

 

などにおすすめしたいです!

あなたはこの中に含まれていますか?

 

 

今から絵をはじめる人も

デジタルでかいていたけどアナログも

気になった人も

 

 

早速、紙とペン

用意して

かいてみましょう!

f:id:ejump:20200707010826j:image

 

何事も始めることが重要です!

かいていく中で今回の"メリット" "デメリット"

を思い出しながら自分に合っているか

確認していきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現役プロ漫画家が教える"考えてかく"ことの重要性

こんにちは!エイジです☺️

 

 

日々絵を上達するために努力

しているそこのあなたに質問です!

絵をかくときに

しっかり"考えて"かいていますか?

f:id:ejump:20200707002414j:image

 

どんなことでも上達するためには

考えることが大切です!

感覚でこなしてしまうこともかっこいいですが

それができるのは"ごく一部の人間だけ"

 

 

普段絵をただかくだけではなく

少し頭をつかってかくだけで

絵の上達スピードは

2倍、3倍にも膨れあがります!!!

f:id:ejump:20200707002522j:image

 

実際に私も昔は感覚で絵をかけるように

なりたいと思っていましたが

それはまちがいでした…

 

 

なぜそう思ったかと言うと

こんな話を耳にしたからです!

f:id:ejump:20200707002554j:image

 

"世界1売れている漫画"

ONE PIECEをかく尾田栄一郎先生

周りから"努力の天才"と呼ばれていると…

 

 

実際にONE PIECEの絵

連載開始から異常なスピード

上達しています。

f:id:ejump:20200707003013j:image 

           

f:id:ejump:20200707003119j:image

 

それはきっと尾田先生が

"努力の天才"だからです!

 

 

当時の私は絵をかくとき

"何を努力したらいいのか"

"どうしたら努力の天才になれるのか"

考えました…。

f:id:ejump:20200707003223j:image

 

その答えは

ただただ絵をかくだけではなく

頭の中で考えながらかくことだ

と気付いたんです!!!

f:id:ejump:20200707003307j:image

 

それからと言うもの

絵の上達スピードは2倍にも3倍にも

膨れあがりました!!!

 

 

「じゃあ何を考えながらかけばいいのさ?」

「教えてくれなきゃわかんないよ」

 

 

もちろん教えます!!!

そのためにこのブログがあるのですから!

f:id:ejump:20200707003541j:image

 

では早速

絵をかくときに

考えるべき

3つのポイント

 

 

について話していきたいと思います!!!

 

 

Point.1

「何をかきたいかしっかり考える」

 

 

これはまず絵をかきだす前に考えて

欲しいことです!

 

 

・どんなキャラクター

・どんなポーズ

・どんな場所

・どんな角度で

 

 

などまずかく前に"イメージ"をしっかり

固めましょう!

f:id:ejump:20200707003722j:image

 

曖昧な状態ではじめてしまうと

自分がイメージしたものと違くなったり

かきだしてから完成までに悩みや不安が

どんどん出てきてしまいます。

 

 

しっかりとイメージを固めることで

自分の絵の完成に"ゴール"を決め

そのゴール行き着くためにはどんな

技術や技法が必要か、何が足りないのか

 

 

"考えながら"絵をかいてみましょ!

f:id:ejump:20200707003818j:image

 

Point.2

「その物の質感や形状」

 

 

絵をかくときそのかく物の形をとるだけでは

作品に"表情"が生まれません。

 

 

丸い物をかくときでも

その丸いものはでできたひらぺったい

なのか、またはボールのような球体なのか

その素材はなのか、なのか

f:id:ejump:20200707003933j:image

 

もの1つかくだけでも考えること

沢山あります!

 

 

・形状

・質感

・素材

 

 

など絵をかくときその物を

頭で"イメージ""考えながら"

かいてみましょう!

 

 

Point.3

「キャラクターの感情を考える」

 

 

キャラクターをかくとき必然的に

表情をかきますよね!

f:id:ejump:20200707004106j:image

 

・笑っている顔

・怒っている顔

・泣いている顔

・辛そうな顔

 

 

など様々な表情をかき分ける必要があります

ですが実際のところ表情というのは

100通りも1000通りも

言ってしまえば無限にあります!

f:id:ejump:20200707004153g:image

 

絵のうまい人達はそのキャラクター

性格置かれている状況に合わせて

表情"かきかえることができます"

 

 

どうしたらそんな繊細な表情を

かき分けられるようになるのか

それは…

 

 

自分がそのキャラクターになることです。

もし自分がその立場になったら

もし自分がこんな性格だったらなど

f:id:ejump:20200707004414j:image

 

自分をそのキャラクターにおきかえて

考えてみましょう!!!

 

 

私は漫画をかくときにそのキャラクターに

感情移入してしまい

そのキャラクターと同じ表情をしてしまう

時があります!

f:id:ejump:20200707004506j:image

 

きっとあなたにもそんな状況が訪れると思います!!!

 

 

以上のように絵をかくときは

"考えながらかく"ことを意識してみましょう

そうしているうちに自分の

"足りない部分""問題点"が見えてきます

 

 

それを解決していくことであなたの絵は

どんどん上達していきます!!!

f:id:ejump:20200707004539j:image

 

そしてその問題解決にこのブログ

活用していただけると幸いです☺️

 

 

では早速自分のかきたいものの

"イメージ"をかため"考えながら"絵をかいて

"努力の天才"になり周りと差をつけましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現役プロ漫画家が教える"SNSでいいねがもらえる"絵の定義

こんにちは!エイジです☺️

 

 

突然ですがブログを読んでるそこのあなた!

絵を書いててこんなこと思いませんか?

SNSでいいねがもらえる絵が書きたい!」

f:id:ejump:20200707000600j:image

 

でもそう意気込んで書いたのに

"全然いいねがもらえない"

そんな経験ありますよね…

 

 

実際に私もそうでした

「自分より下手なのになんでこの人の方が

いいねもらえてるの?」

「こんなに時間かけたのにやってられない」

f:id:ejump:20200707000729j:image

 

じゃあいいねがもらえてる人と自分では

何が違うのか…?

今回はここに焦点を当ててあなたに

"いいねがもらえるコツ"教えます!

 

 

これであなたの絵に

いいねが殺到するかも

f:id:ejump:20200707000819j:image

 

ここであなたに質問です!

もしかして"いいね"を貰うために絵を書いて

いませんか?

 

 

「いいねをもらうためだったら自分が好まない

絵だって書く!」

「今流行りのアニメだからあんま好きじゃないけど書いてSNSに投稿しよう」

 

 

いいねがもらえる人いいねがもらえない人

大きな違いは絵を投稿することへの

"考え方"が大きく影響しています!

f:id:ejump:20200707000915j:image

 

言い換えれば

絵をSNSに投稿することをどれだけ

"楽しんでいるか" "楽しんでいないか"

に分けられます。

 

 

「じゃあSNS投稿を楽しんでる人って

どんな人?」

f:id:ejump:20200707001023j:image

 

きっと今あなたはこんな疑問を

抱いたと思います!

実際に私が調べたところこんな結果が出ました

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

自分の好きな絵を自分の投稿頻度で

好きなだけあげている人達です!

 

 

「なんだ、簡単なことじゃん!」

f:id:ejump:20200707001059j:image

 

そーなんですとても簡単なことなんです…

ですが!!!

 

今の赤文字の文には

簡単そうに見えてとてもとても大切な

2つのポイントが書かれているんです!!!

 

 

誰もが簡単にできそうで、できない

この"2つのポイント"を理解したうえで実践し

楽しく、そしてストレスなく

いいねをもらいましょう☺️

f:id:ejump:20200707001239j:image

 

Point.1 自分の好きな絵を書く!

 

 

SNS投稿はどうしても流行りに流されたり

いいねが欲しい欲求に負けて

書きたいくないものを書いたり

なんてことをしてしまいます。

 

 

しかし!!!

 

 

それではあなたの絵の魅力は

最大限に発揮できません…

 

 

「じゃあどんなときに発揮できるの?」

f:id:ejump:20200707001320j:image

 

それは自分の書きたい、自分の好きな

絵を書くときです!!!!

 

 

きっと好きな絵を書いているときって

楽しいし、スラスラ書けるし、うまく書ける

と思います!!!

そしてなによりも大切なのは

 

 

ストレスなく書き続けられることです

これは次に教えるポイント2にもつながる

絵をSNSに投稿することでのほんとに大切な

項目になります!!!

f:id:ejump:20200707001538j:image

 

「全然うまく書けなくてストレスがたまる」

そう思って書いたときって実際に

絵にもその感情が表れてしまいます…

 

 

あなたのそんな絵に誰もいいねを

したがりません…

それとは逆に!!!

 

 

「スラスラ書けて楽しくて仕方がない!」

と思いながら書いた絵は必然的に

周りから好まれる絵が完成します!!!

 

 

きっと周りの人はあなたの"そんな絵"

を求めて"いいね"をくれるんです!!!

f:id:ejump:20200707001648j:image

 

Point.2 あなたの投稿頻度で!

 

 

SNS投稿で"投稿頻度"はとても重要な項目です

投稿頻度が高ければ高いほど

いいねの増えていく比率は上がっていきます

 

 

「じゃあ適当な絵を書いて毎日投稿すれば

いいの?」

f:id:ejump:20200707001837j:image

 

と言うわけではありません!

ポイント1でも話したとおり

ストレスなく書き続けられること

がとても大切なんです!!!

 

 

なのでまずは

"自分にあった投稿頻度"を見つけ

ストレスなく楽しんで投稿をしてみましょう!

 

 

以上のことを気を付けながら

自分の好きな絵を自分の投稿頻度で

好きなだけあげていきましょう!

 

 

すると自然といいねは増え

f:id:ejump:20200707002239j:image

あなたも有名絵師の仲間入りです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロの現役漫画家が教える自分の絵の探し方

こんにちは!エイジです☺️

 

 

今回は自分の絵"確立方"についてお話しして

いきたいと思います!

 

 

正直自分の絵柄を探すことは

すごく難しいことです。

言わば世にないものを"新しく生み出す"

わけですから…

 

 

きっとこんな悩みを抱えてる人も

少なくないはずです。

「自分の絵柄ってどんな絵だっけ?」

「◯◯の絵にそっくりだねと言われた」

f:id:ejump:20200627101500j:image

 

自分が自信を持って書いた絵を

真似だと言われた時のダメージ

結構大きいですよね…

私も何度も経験しています。

 

 

書けば書くほど"自分の絵"

"わからなくなってしまいます"

でも大丈夫!!!

 

 

考え方次第でその"悩み"は簡単に

解決することが

できます!!!!

f:id:ejump:20200627101823j:image

 

今回はわかりやすく

とは"違う観点'でみなさんの

"悩み"を解決していきたいと思います!

 

 

1."他人に頼ることを恥だと思うな"

 

 

"人は一人では何もできない生き物"です。

勉強は先生塾講師

スポーツはコーチ監督

仕事は上司後輩同僚など

f:id:ejump:20200627102122j:image

 

プロの漫画家さんだって担当編集者さん

アシスタントさんと共に漫画を制作します

何をするにも"人の力を借りる"ことは大切です

 

 

絵は独学で学ぶものと言う印象が強いですが

ぜひこういった''ブログ"そして“本""動画"

"学校"など自分に合った環境をさがし

 

 

"人の力を借りて"

f:id:ejump:20200627102807j:image

自分の絵を探していきましょう!

 

 

2."真似することを恥じない"

 

 

突然ですが皆さんラーメンは好きですか?

「あそこのラーメンが美味しい!」

「あそこのラーメンが好き!」

それぞれお気に入りの店がありますよね!

f:id:ejump:20200627102840j:image

 

じゃあなんで好みが分かれるのか…

それはラーメンにそれぞれ"個性"

あるからです!

 

 

ではそのラーメン屋の店主は

"一度もラーメンを食べたことがないのに

ラーメンを作ることができたのか?"

 

 

そんなはずはないです!

沢山のラーメンを食べて好みの味などを追求し

"自分のラーメン"を作っているはずです

f:id:ejump:20200627102943j:image

 

中にはラーメン屋に修行に行き

店主の"真似"をしてラーメンの作り方を

覚える人もいると思います!

 

 

それは絵も同じです!

 

 

沢山の絵を"見て"

絵の色々な"書き方"を勉強し

沢山の絵を"真似して"書いて

その書き方を"吸収"していきましょう!

f:id:ejump:20200627103047j:image

 

そしてその中で自分の好きな書き方

好きな絵柄を組み合わせていき

"自分の絵"を完成していきましょう!!!

 

 

きっとこの方法であなたの"個性"

どんどん伸びていきます!!!

 

 

3."似ているは褒め言葉"

 

 

突然ですが

「橋本環奈に似てるね!」

佐藤健に似てるね!」

なんて言われたら嬉しいですよね😆

f:id:ejump:20200627103122j:image

 

だってあんなに顔の整った人と

似ているなんて言われたら

嬉しいに決まっています!!!

 

 

人はパッと何かを見た時に

記憶の中にあるものと類似していないか

即座に考えます。

f:id:ejump:20200627103252j:image

 

なので自分の絵を見てもらった時に

「◯◯◯の絵に似ているね」

と言われてしまうのは

仕方がないことなんです。

 

 

特に言われるのが

"自分の大好きな作品"だったり

"自分の大好きな作家さん"だったり

しますよね…。

 

 

ですが!考え方を変えてみてください。

"あんなに大好きで綺麗で上手な

絵に似ていると言われたんです!!!"

こんな光栄なことはありません!!!

f:id:ejump:20200627101823j:image

 

「でもこのままだと真似だって

言われてしまうんじゃないの?…」

 

 

どれだけ橋本環奈や佐藤健に似ていても

その人は橋本環奈でも佐藤健でもありません。

もっと似せようと努力したって

本人になれることはないんです!!!

f:id:ejump:20200627103408j:image

 

それは絵も同じです!

 

 

普段よく目にしたり書いたりするものに

寄っていってしまうのは仕方がないことです…

 

 

ですが!

今回ブログで紹介したように

"考え方"を変えて"悩み""解決"していけば

自ずとあなたの"自分の絵"は確立され

あなたの"個性"がどんどん伸びていきます!

 

 

すると知らぬ間に"あなたの絵"

好きと言ってくれる''ファン"が付き

自然と似てるなんて言われなくなります!

f:id:ejump:20200627103447j:image

 

以上のことを気を付けて

自分の絵を確立して

いきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

プロの現役漫画家が教える絵が上達しない人の特徴

こんにちは!エイジです☺️

 

 

今回は絵の上達しない人の特徴を紹介したいと

思います! と言うより…

昔絵の上達しなかった自分の悪い習慣に

置き換えてお話ししていきたいと思います!!

f:id:ejump:20200627104736j:image

 

きっと当時の自分と同じような悩みや

習慣を持ってしまっている人が居ると思うので

とても参考になると思います!!!

 

 

突然ですが皆さんこんなことを

思ったことありませんか?

「自分の絵、作品に自信がないから

誰にも見せたくない…」

f:id:ejump:20200627103538j:image

 

きっとそうしてしまっている人は

少なくないはずです…

 

 

悪い習慣その1

『書いた作品を誰にも見せない』

 

 

「下手くそって言われたらやだな」

「微妙な反応されたら辛い」

その気持ちとてもわかります😢

当時の自分もそうでした。

 

 

ですが!

自分の作品に意見をもらうことは

とても大切なことです!!!

それは+の意見ーの意見も同じです!

f:id:ejump:20200627103624j:image

 

SNSに上げてみる、友達に見せてみる

賞などに投稿してみるなど

どんな形でもいいので

"人に見せる癖"をつけていきましょう!

 

 

気付かなかった自分の絵の

いいところ悪いところ

きっとみえてくるはずです!!!

f:id:ejump:20200627103704j:image

 

そこを伸ばしたり改善することが絵の

向上に大きく

影響してきす!!!!

 

 

悪い習慣その2

『途中で書くのをやめる』

 

 

「なんか上手く書けてないし消そう」

「飽きたからもうやめた」

上手く書けてない絵を完成させて

見ることはすごく嫌ですよね…

f:id:ejump:20200627104045j:image

 

ですが!

絵を上達させたいのであればしっかり

作品を"書き上げる癖"をつけることが大切です

 

 

しっかり今の自分の絵のレベルを理解し

"改善する点"を探すことが大切なんです!!

未完成の絵を並べても何も意味がありません…

f:id:ejump:20200627104227j:image

 

どれだけ下手な絵であっても

その絵を"書き上げた功績"

きっとあなたの絵の上達に

 

 

大きく作用して

きます!!!

 

 

悪い習慣その3

『真似することを避ける』

 

 

これは絵を仕事にしたいとか

プロを目指してる人は特に初期から

避けることだと思います。

 

 

「はやく自分の絵を確立させたい」

「真似して書いても新しいものは書けない」

なんて感情から避けてしまうものだと

思います…

f:id:ejump:20200627104413j:image

 

ですが

それは逆効果になってしまいます…

どんなすごいプロの人だって最初は

誰かの真似事から始めます。

基礎なくして新しい物は生まれません。

 

 

まずは上手い人の絵を模写して

その人の技術を吸収し

自分の絵に活かしていくことが

上達する近道になります!

f:id:ejump:20200627104500j:image

 

以上の悪い習慣改善して

どんどん絵を上達

させていきましょう!

 

 

 

 

 

プロの現役漫画家が教える絵を上手くなる為に最初にするべきこと

こんにちは!エイジです☺️

 

 

今日は絵が上手くなるためにまず

何をしたらいいかをお話したいと思います!

突然ですが皆さん

こんなことありませんか?

 

 

「絵を書いていたけど上手く書けなかったから

全部消してしまった。」

「自分の絵が上手く書けているのか

分からないから楽しくない…」

f:id:ejump:20200627105058j:image

 

きっと絵を書いている人なら誰もがぶつかる

悩みだと思います…。

ですがこの悩みを解決しないままだと

いつまで経っても絵は上達しません…。

 

 

でも大丈夫です!!!

このブログを読めばきっと

悩まずどんどん絵が

上達していきます!!

f:id:ejump:20200627105133j:image

 

Q、"じゃあまず何をしたらいいの?"

A、模写です!!!

 

 

誰の作品でもいいです!

誰の絵でもいいです!

その絵をそっくりそのまま

模写してみてください!!!

f:id:ejump:20200627105309j:image

 

最初は自分の好きな作品などの絵を

模写することをおすすめします!

想像してみてください

 

 

 

自分の好きなキャラクターを

上手に書けるようになったら

楽しいに決まってます!!!

f:id:ejump:20200627105417j:image

 

最初はうまく書けないかもしれません…。

ですがそこで消してはダメです!!!

しっかり最後まで書き上げてください!!!

 

 

そして本物とよく見比べて

"何が違うのか"

をしっかり観察してみてください!!!

これが絵を上達させるのにすごく大切です!

f:id:ejump:20200627105443j:image

 

こうして何度も書いているうちに

どんどんそのキャラクターを上手に

書けるようになっいてきます!!!

 

 

どんどん書けるようになっていくのは

本当に楽しくて仕方がないです☺️

f:id:ejump:20200627105656j:image

 

そして模写に慣れてきたら

"色々な作品の模写"をチャレンジして

みてください!!!

 

 

沢山の絵の書き方を習得することで

自然と"自分の絵"が確立され

どんどん"書ける絵"も増えていきます!

f:id:ejump:20200627105850j:image

 

絵を上手くなるには何をしたらいいのか

悩んでいる方は是非

模写をやってみて

ください!!!

 

 

きっと驚くほど絵が上手くなると思います!

f:id:ejump:20200627110018j:image

では早速

 

紙とぺん🖋を用意して

書いてみましょう!!